スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2017年04月28日

ふくおか食物アレルギー攻略法講座トピックス3

 みなさん こんにちは!

 今回も引き続きまして、3月12日(日)におこないました、”第1回ふくおか食物アレル
ギー攻略法講座”のトピックスをお送りいたします。
 
-----------------------------------------
〇柴田瑠美子先生のご講演からポイント-3

演題:「食物アレルギーと診断されたら・・・」
    ---食物アレルギーをよく理解するために---

「1、食物アレルギー発症の増加(要因)と現状について」から

 〇いろいろなタイプのアレルギー(口腔アレルギー症候群)

・口腔アレルギー症候群は、フレッシュな果物が粘膜から入り、口が腫れたり口の周りに
 症状が起こる。

・このタイプが問題なのは、花粉やラテックスと交差反応することで それらを知ってお
 くことが重要。
 花粉は、カバノキ科やバラ科の花粉症を持った人がある日突然フルーツを食べられなく
 なる。
 ラテックスは、バナナやキウイなどと交差しやすいので、これらにアレルギーを持って
 いる人はラテックス(ゴムおもちゃ、ゴム風船等)にも注意。
 

-----------------------------------------
〇ニュース
(食物アレルギー事故)

京都府宇治市教育委員会は4月27日、市立神明小学校の給食で、食物アレルギーがある同じ
学級の5年生児童2人にアレルギー除去食を取り違えて出し、2人とも入院したと明らかに
しました。
学校教育課によると、25日のナポリタンスパゲティで、小麦粉アレルギーがある男児用
にスパゲティ抜き、乳製品アレルギーがある女児用にチーズ抜きを出すはずだったが、取り
違えて提供したとのこと。
女児はすぐにアレルギー症状が現れ、救急搬送されました。
男児は帰宅後に症状が悪化して救急搬送されました。
同課は調理室で調理員が食事に2人の名札を取り違えて付けた可能性があるとみています。
 市教委は全小学校の校長にアレルギー除去食の取り扱いの徹底を通知しました。

-----------------------------------------
 【アレルギー対応食材情報】

 ついに出ました!チーズの代替品! 
 米粉パンにのせてあつあつのピザトーストはいかがですか。

 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 【ヴィーガンシュレッド(チーズ代替品:冷蔵)】
 http://www.smiley-club.net/?pid=116364793

 
 
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

アレルギー対応商品/情報】

━ すまいりーくらぶマカジン「おいしい笑顔」━

お子さまのアレルギーを考えるお母さまに情報をお届けします。

株式会社Smiley.Club(すまいりー・くらぶ)
福岡市博多区上川端町13-22
shop@smiley-club.net
http://www.smiley-club.net

*Tポイントカード、クレジットカードをご利用の場合は、
 https://store.shopping.yahoo.co.jp/smiley-club2/
 からお入り下さい。



  


Posted by すまいりー・くらぶ at 11:41Comments(0)