2018年10月22日
いまどきの運動会 こんなのあり???
みなさん、こんにちは!
事務局近くの冷泉公園で 毎年行われています、福岡オクトーバーフェストが始まり
ました。
毎日毎日 かなりのお客さんでごったがえしているようです。
さて、今回のもくじは、
1)今どきの運動会 こんなのあり???
2)ネットワークのサイト内 「患者会との協働活動報告」をリバイスしました
3)第3回ふくおか食物アレルギー攻略法講座のご案内 まだまだ席はあります
4)アレルギー対応商品の小容量米粉、ケーキミックス等 新商品販売開始のご案内
5)災害時の持出し袋 およびご寄付のお願い
6)福岡市小学校給食のアレルギー対応アプリ紹介
です。
-----------------------------------------
みなさんのところの運動会は もう終わりましたか。
最近の運動会は、一部の方々でしょうがすごいみたいですね。
例えば、チーム/クラスでおそろいのTシャツを着て応援したり・・っていうのは、まぁ
応援に熱が入るとこういうこともあるかなぁ でもキャンプ用テントを持ち込んでバーベ
キューは、ちょっとバーベキューが主なのかこどもたちの応援が主なのかわからなくなり
ますね。
かとおもえば、場所取りの事前申請制やお子さんが出場している時だけ前で見ることが
できる入れ替え制であったり 学校や園側の工夫もいろいろあるようです。
この前、小学校の運動会の日、その学校の近くの中華屋さんにお昼を食べに行くと なん
とその運動会中のお子さんをつれてご家族で昼食されていました。
これも時代なんでしょうか。
時代と言えば、ドローンを使った撮影もやっている猛者もいらっしゃったとのこと。
こちらは許可なしにドローンを飛ばすと罰せられますのでご用心を。
そしてもう1つ
白線引きの粉ですが、最近は卵の殻が混ざっていることもありますので、卵アレルギーの
方はご注意を!
-----------------------------------------
福岡アレルギーを考える会さんと同行しました、7月の福岡市教育委員会さんとの面談詳細
の報告が考える会さんからあがってきましたため 当ネットワークサイトの「患者会との協働
活動報告」をリバイスいたしました。
ご覧いただけましたら幸いです。
http://allergyfood-fukuoka.net/%e6%82%a3%e8%80%85%e4%bc%9a%e3%81%a8%e3%81%ae%e5%8d%94%e5%83%8d%e6%b4%bb%e5%8b%95%e5%a0%b1%e5%91%8a/
-----------------------------------------
すまいりー・くらぶが協賛しています、福岡食物アレルギーネットワーク主催の講演会の
ご参加受付 まだまだお席はございます。
おこさんのお預かりも大丈夫ですよ。
下記の要領でお申込みいただけます。
お待ち申しあげております。
-----------------------------------------
日 時:平成30年11月25日(日)12:00受付開始 12:30開演
場 所:福岡市早良市民センター 3階 第1会議室
福岡市早良区百道2-2-1
対 象:1)初めて食物アレルギーと診断されたおこさんの保護者
2)入園/入学を控えた食物アレルギーを持つおこさんの保護者
3)保育園/幼稚園の関係者(特に今年着任された方、さらに知識を得られたい方)
定 員:先着順で50名予定
内 容;第1部 食物アレルギーってなぁに?
・食物アレルギーの発症の機序~検査~診断~治療・最新の情報
(柴田瑠美子先生 国立病院機構福岡病院小児科非常勤医師)
休憩 アレルギー対応食の試食をしながら休憩
およびプレバイオティクス「ベビーオリゴ」のご紹介
第2部 入園/入学にそなえて
・入園/入学に際しよく遭遇する問題点
(松田健太郎先生 松田小児科医院院長 大野城市)
・喘息予防のための日常生活の注意点
(手塚純一郎先生 福岡市立こども病院アレルギー・呼吸器科科長)
・ご相談に対する回答
(3人の医師+経験者おかあさん代表)
・エピペン講習会
詳細とお申込みは、ネットワークサイトをご覧ください。
http://allergyfood-fukuoka.net/
なお、当日ご参加がむつかしい方のために 実施後に当ネットワークサイトにトピックスが
掲載される予定です。
-----------------------------------------
保育園/幼稚園さんとおかあさんがたから強いご要望をいただいていました、「米粉」の
小容量タイプの取り扱いを始めました。
小麦粉の代わりに カレーのとろみ付けや片栗粉代わり、お菓子つくりにもお使いいただ
けます。
「熊本製粉の新米粉 300g」
原材料:うるち米(熊本県産)
内容量:300g
価 格:230円
https://store.shopping.yahoo.co.jp/smiley-club2/ks0001.html
そのほか、豆乳と油を入れてチンすすだけ!ケーキミックス-プレーンココアセット-、
ホットケーキミックス、てんぷら粉の取り扱いを始めました。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/smiley-club2/
すまいりー・くらぶで扱っています商品は、すべて消費者庁特定原材料表示義務7品目を
使っていない商品ですので、お買い物をされる際、見落としなどの誤食につながること
がありません。
どうぞご利用ください。
-----------------------------------------
【わが家のそなえ1Dayグルメセット-簡易トイレ付-】5,200円(税込)
普段から美味しく缶詰を食べ、買い足すことでローリングストック(循環備蓄)出来るように、
いざという時に必要な備蓄用のおこさま約1日分のセットです。
7大アレルゲン不使用のグルメ缶詰、アルファ化米、海洋深層水をセットにしました。
さらに黒潮町特産の天日塩を加え、塩分欠乏の防止や缶詰のアレンジ調理にも対応できるように
しています。
スプーンとゴミ袋も付属しているので、缶詰をそのまま容器として使えば、食器要らずで廃棄ま
で完結型となります。
また、容器ダンボールは簡単に誰でも作れる簡易トイレとして活用できるので、もしもの備えと
して、とてもおすすめの品です。
缶詰は試食しましたが、種類も豊富で味付けもとってもおいしいです。おかず缶詰と併せて
栗ぜんざいの缶詰も入っており、非難で疲れたからだが甘いものを欲するときにはいいかもしれ
ません。
ぜひ 一家に1セットの備えをご提案いたします。
商品ご注文はこちらからどうぞ。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://store.shopping.yahoo.co.jp/smiley-club2/k0003.html
他に 2Daysセット6,900円(税込)も準備があります。
*おこさま1人×2日用 または おこさま2人×1日用
-----------------------------------------
【スマイル給食リンクシステム】
おかあさん、福岡市立小学校給食献立でアレルゲンチェックにストレス感じていませんか?
食物アレルギー対策アプリ リリースしました。
福岡食物アレルギーネットワーク(ふくおか・食物アレルギー研究会から改称)が提供する
サービスの1つで 福岡市立小学校給食の献立で あらかじめアレルゲンを設定しておけば
その日の給食の何が食べられて何が食べられないかが一目でわかる “学校給食で食べられな
いメニューを表示するアプリ”を開発し4月15日にリリースいたしました。
監修:国立病院機構福岡病院 小児科アレルギー専門医 柴田瑠美子医師
毎日、翌給食の献立に関する情報(何が食べられて何が食べられない)がメールで送
られてき、保護者とおこさんとで抜け漏れ防止に役立ちます。
また、学校側へ翌月の献立で食べられる食べられないのおこさんの情報を渡しますが
そのもととなるデータがプリントできますので ストレスなくチェックができます。
さらに その日の給食献立の配膳別表示をプリントアウトできますので 配膳時に
おこさんが再度確認でき 誤食防止の訓練もできます。
まずは1か月無料でお試しできますのでぜひご利用ください。
詳細は、↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://allergyfood-fukuoka.net/%e3%82%b9%e3%83%9e%e3%82%a4%e3%83%ab%e7%b5%a6%e9%a3%9f%e3%83%aa%e3%83%b3%e3%82%af%e3%82%b7%e3%82%b9%e3%83%86%e3%83%a0%e3%81%a8%e3%81%af/
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
アレルギー対応商品/情報】
━ すまいりーくらぶマカジン「おいしい笑顔」━
お子さまのアレルギーを考えるお母さまに情報をお届けします。
株式会社Smiley.Club(すまいりー・くらぶ)
福岡市博多区上川端町13-22
shop@smiley-club.net
http://www.smiley-club.net
*Tポイントカード、クレジットカードをご利用の場合は、
https://store.shopping.yahoo.co.jp/smiley-club2/
からお入り下さい。
事務局近くの冷泉公園で 毎年行われています、福岡オクトーバーフェストが始まり
ました。
毎日毎日 かなりのお客さんでごったがえしているようです。
さて、今回のもくじは、
1)今どきの運動会 こんなのあり???
2)ネットワークのサイト内 「患者会との協働活動報告」をリバイスしました
3)第3回ふくおか食物アレルギー攻略法講座のご案内 まだまだ席はあります
4)アレルギー対応商品の小容量米粉、ケーキミックス等 新商品販売開始のご案内
5)災害時の持出し袋 およびご寄付のお願い
6)福岡市小学校給食のアレルギー対応アプリ紹介
です。
-----------------------------------------
みなさんのところの運動会は もう終わりましたか。
最近の運動会は、一部の方々でしょうがすごいみたいですね。
例えば、チーム/クラスでおそろいのTシャツを着て応援したり・・っていうのは、まぁ
応援に熱が入るとこういうこともあるかなぁ でもキャンプ用テントを持ち込んでバーベ
キューは、ちょっとバーベキューが主なのかこどもたちの応援が主なのかわからなくなり
ますね。
かとおもえば、場所取りの事前申請制やお子さんが出場している時だけ前で見ることが
できる入れ替え制であったり 学校や園側の工夫もいろいろあるようです。
この前、小学校の運動会の日、その学校の近くの中華屋さんにお昼を食べに行くと なん
とその運動会中のお子さんをつれてご家族で昼食されていました。
これも時代なんでしょうか。
時代と言えば、ドローンを使った撮影もやっている猛者もいらっしゃったとのこと。
こちらは許可なしにドローンを飛ばすと罰せられますのでご用心を。
そしてもう1つ
白線引きの粉ですが、最近は卵の殻が混ざっていることもありますので、卵アレルギーの
方はご注意を!
-----------------------------------------
福岡アレルギーを考える会さんと同行しました、7月の福岡市教育委員会さんとの面談詳細
の報告が考える会さんからあがってきましたため 当ネットワークサイトの「患者会との協働
活動報告」をリバイスいたしました。
ご覧いただけましたら幸いです。
http://allergyfood-fukuoka.net/%e6%82%a3%e8%80%85%e4%bc%9a%e3%81%a8%e3%81%ae%e5%8d%94%e5%83%8d%e6%b4%bb%e5%8b%95%e5%a0%b1%e5%91%8a/
-----------------------------------------
すまいりー・くらぶが協賛しています、福岡食物アレルギーネットワーク主催の講演会の
ご参加受付 まだまだお席はございます。
おこさんのお預かりも大丈夫ですよ。
下記の要領でお申込みいただけます。
お待ち申しあげております。
-----------------------------------------
日 時:平成30年11月25日(日)12:00受付開始 12:30開演
場 所:福岡市早良市民センター 3階 第1会議室
福岡市早良区百道2-2-1
対 象:1)初めて食物アレルギーと診断されたおこさんの保護者
2)入園/入学を控えた食物アレルギーを持つおこさんの保護者
3)保育園/幼稚園の関係者(特に今年着任された方、さらに知識を得られたい方)
定 員:先着順で50名予定
内 容;第1部 食物アレルギーってなぁに?
・食物アレルギーの発症の機序~検査~診断~治療・最新の情報
(柴田瑠美子先生 国立病院機構福岡病院小児科非常勤医師)
休憩 アレルギー対応食の試食をしながら休憩
およびプレバイオティクス「ベビーオリゴ」のご紹介
第2部 入園/入学にそなえて
・入園/入学に際しよく遭遇する問題点
(松田健太郎先生 松田小児科医院院長 大野城市)
・喘息予防のための日常生活の注意点
(手塚純一郎先生 福岡市立こども病院アレルギー・呼吸器科科長)
・ご相談に対する回答
(3人の医師+経験者おかあさん代表)
・エピペン講習会
詳細とお申込みは、ネットワークサイトをご覧ください。
http://allergyfood-fukuoka.net/
なお、当日ご参加がむつかしい方のために 実施後に当ネットワークサイトにトピックスが
掲載される予定です。
-----------------------------------------
保育園/幼稚園さんとおかあさんがたから強いご要望をいただいていました、「米粉」の
小容量タイプの取り扱いを始めました。
小麦粉の代わりに カレーのとろみ付けや片栗粉代わり、お菓子つくりにもお使いいただ
けます。
「熊本製粉の新米粉 300g」
原材料:うるち米(熊本県産)
内容量:300g
価 格:230円
https://store.shopping.yahoo.co.jp/smiley-club2/ks0001.html
そのほか、豆乳と油を入れてチンすすだけ!ケーキミックス-プレーンココアセット-、
ホットケーキミックス、てんぷら粉の取り扱いを始めました。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/smiley-club2/
すまいりー・くらぶで扱っています商品は、すべて消費者庁特定原材料表示義務7品目を
使っていない商品ですので、お買い物をされる際、見落としなどの誤食につながること
がありません。
どうぞご利用ください。
-----------------------------------------
【わが家のそなえ1Dayグルメセット-簡易トイレ付-】5,200円(税込)
普段から美味しく缶詰を食べ、買い足すことでローリングストック(循環備蓄)出来るように、
いざという時に必要な備蓄用のおこさま約1日分のセットです。
7大アレルゲン不使用のグルメ缶詰、アルファ化米、海洋深層水をセットにしました。
さらに黒潮町特産の天日塩を加え、塩分欠乏の防止や缶詰のアレンジ調理にも対応できるように
しています。
スプーンとゴミ袋も付属しているので、缶詰をそのまま容器として使えば、食器要らずで廃棄ま
で完結型となります。
また、容器ダンボールは簡単に誰でも作れる簡易トイレとして活用できるので、もしもの備えと
して、とてもおすすめの品です。
缶詰は試食しましたが、種類も豊富で味付けもとってもおいしいです。おかず缶詰と併せて
栗ぜんざいの缶詰も入っており、非難で疲れたからだが甘いものを欲するときにはいいかもしれ
ません。
ぜひ 一家に1セットの備えをご提案いたします。
商品ご注文はこちらからどうぞ。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://store.shopping.yahoo.co.jp/smiley-club2/k0003.html
他に 2Daysセット6,900円(税込)も準備があります。
*おこさま1人×2日用 または おこさま2人×1日用
-----------------------------------------
【スマイル給食リンクシステム】
おかあさん、福岡市立小学校給食献立でアレルゲンチェックにストレス感じていませんか?
食物アレルギー対策アプリ リリースしました。
福岡食物アレルギーネットワーク(ふくおか・食物アレルギー研究会から改称)が提供する
サービスの1つで 福岡市立小学校給食の献立で あらかじめアレルゲンを設定しておけば
その日の給食の何が食べられて何が食べられないかが一目でわかる “学校給食で食べられな
いメニューを表示するアプリ”を開発し4月15日にリリースいたしました。
監修:国立病院機構福岡病院 小児科アレルギー専門医 柴田瑠美子医師
毎日、翌給食の献立に関する情報(何が食べられて何が食べられない)がメールで送
られてき、保護者とおこさんとで抜け漏れ防止に役立ちます。
また、学校側へ翌月の献立で食べられる食べられないのおこさんの情報を渡しますが
そのもととなるデータがプリントできますので ストレスなくチェックができます。
さらに その日の給食献立の配膳別表示をプリントアウトできますので 配膳時に
おこさんが再度確認でき 誤食防止の訓練もできます。
まずは1か月無料でお試しできますのでぜひご利用ください。
詳細は、↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://allergyfood-fukuoka.net/%e3%82%b9%e3%83%9e%e3%82%a4%e3%83%ab%e7%b5%a6%e9%a3%9f%e3%83%aa%e3%83%b3%e3%82%af%e3%82%b7%e3%82%b9%e3%83%86%e3%83%a0%e3%81%a8%e3%81%af/
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
アレルギー対応商品/情報】
━ すまいりーくらぶマカジン「おいしい笑顔」━
お子さまのアレルギーを考えるお母さまに情報をお届けします。
株式会社Smiley.Club(すまいりー・くらぶ)
福岡市博多区上川端町13-22
shop@smiley-club.net
http://www.smiley-club.net
*Tポイントカード、クレジットカードをご利用の場合は、
https://store.shopping.yahoo.co.jp/smiley-club2/
からお入り下さい。