みなさん、こんにちは!
いよいよ夏本番ですね!体調には十分お気を付けくださいね。
さて今回は、福岡市で開催されました、福岡地区小児科医会の講演会(食物アレルギーup
to date)に聴講に行ってまいりましたので そのトピックスを数回にわたりお届けいたし
ます。
ただし、医師対象の講演会でありますことを了承くださいませ。
-----------------------------------------
平成29年7月26日(水)19:30~
講師:海老澤元宏先生
国立病院機構相模原病院臨床研究センター アレルギー性疾患研究部長
場所:ソラリア西鉄ホテル 8階
トピックス1
・食物アレルギーについて最近の動向
今までの「食べさせない」から「どうしたら食べさせることができるか」に変わっている。
乳児のスキンケアが重要。
食物アレルギーのリスク因子としては、秋冬生まれであること、皮膚バリア機能の低下、
ピーナッツアレルギーなどでは、環境中のアレルゲンの影響、離乳食の開始を遅らせるこ
とについてはエビデンスがないのと逆に食物アレルギーを増加させることになる。
・昨年12月に発表があった、鶏卵の早期摂取提唱について
卵の摂取が遅いほど、卵アレルギーを発症するリスクが高まる
6か月から鶏卵の摂取を提唱
ただし、湿疹の管理を徹底的に行うこと(スキンケアとステロイドで管理する)
また、皮膚テストやIgE抗体検査(血液検査)が卵白陽性でもすぐに除去指導はやめてほ
しい
これらは、発症予防のための提言で すでに食物アレルギーを発症した方へは当てはまら
ない。
すでに発症した方へは、診療ガイドラインにのっとって負荷試験等で対応をしていく。
-----------------------------------------
【アレルギー対応食材情報】
ついに出ました!チーズの代替品!
米粉パンにのせてあつあつのピザトーストはいかがですか。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【ヴィーガンシュレッド(チーズ代替品:冷蔵)】
http://www.smiley-club.net/?pid=116364793
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
アレルギー対応商品/情報】
━ すまいりーくらぶマカジン「おいしい笑顔」━
お子さまのアレルギーを考えるお母さまに情報をお届けします。
株式会社Smiley.Club(すまいりー・くらぶ)
福岡市博多区上川端町13-22
shop@smiley-club.net
http://www.smiley-club.net
*Tポイントカード、クレジットカードをご利用の場合は、
https://store.shopping.yahoo.co.jp/smiley-club2/
からお入り下さい。